登録受講者数 124人 回答者数 48人
★ 平均評価 | 今年 | (前年) |
問1:あなたの、この授業についての出席状況はどうでしたか。 | 90.1点 | (91.9点) |
問2:あなたが、この授業を選んだ理由は何ですか。(1つ選ぶ) | 60.9点 | (65.1点) |
問3:あなたは、この授業に対して、予習・復習・課題なで1週間あたりどれくらい勉強していますか。(授業時間を除く) | 27.6点 | (21.0点) |
問4:あなたは、この授業をどのくらい理解していますか。 | 74.0点 | (71.0点) |
問5:あなたは、この授業では、私語等を慎むよう心がけましたか。 | 85.4点 | (86.7点) |
問6:授業担当者の授業に対する熱意や意欲が感じられましたか。 | 85.9点 | (86.4点) |
問7:授業担当者は、受講者に興味がわくように工夫して授業を進めていましたか。 | 78.6点 | (85.8点) |
問8:授業担当者は、受講生の反応や理解度を見ながら授業を進めていましたか。 | 77.6点 | (78.6点) |
問9:授業担当者は、定刻通り授業を開始・終了するよう努め、授業時間を有効に活用しようと努力していましたか。 | 84.0点 | (78.9点) |
問10:授業担当者は、毎時間の授業目標や、授業での大切なポイントをきちんと示していましたか。 | 83.3点 | (83.9点) |
問11:授業担当者は、成績評価基準を明確に示していましたか。 | 80.2点 | (83.6点) |
問12:授業担当者の話し方は、聞き取りやすいものでしたか。 | 88.5点 | (88.9点) |
問13:この授業では、板書やプレゼンテーション、配付資料の文字は読みやすかったですか。 | 84.9点 | (89.7点) |
問14:授業担当者は私語等に対して、適切な対処をしていましたか。 | 84.0点 | (86.1点) |
問15:授業内容は、あなたの興味・関心を呼び起こしましたか。 | 79.7点 | (83.4点) |
問16:授業担当者は、受講生が質問や相談がしやすいような配慮をしていましたか。 | 77.1点 | (81.1点) |
問17:あなたにとってこの授業は、総合的に判断して有益な授業でしたか。 | 83.9点 | (85.8点) |
★ 結果詳細 | ||
問1:あなたの、この授業についての出席状況はどうでしたか。 | 回答数 | 割合 |
1 90%以上出席 | 31 | 64.6% |
2 60〜89%程度出席 | 15 | 31.3% |
3 40〜59%程度出席 | 2 | 4.2% |
4 10〜39%程度出席 | 0 | 0.0% |
5 10%未満の出席 | 0 | 0.0% |
問2:あなたが、この授業を選んだ理由は何ですか。(1つ選ぶ) | 回答数 | 割合 |
1 専門性を高めるため | 3 | 6.3% |
2 興味があったから | 30 | 62.5% |
3 必修科目だから | 0 | 0.0% |
4 時間割の都合 | 15 | 31.3% |
5 単位修得が容易だから | 0 | 0.0% |
問3:あなたは、この授業に対して、予習・復習・課題なで1週間あたりどれくらい勉強していますか。(授業時間を除く) | 回答数 | 割合 |
1 3時間以上 | 2 | 4.2% |
2 1〜3時間未満 | 3 | 6.3% |
3 30分〜1時間未満 | 8 | 16.7% |
4 30分未満 | 20 | 41.7% |
5 していない | 15 | 31.3% |
問4:あなたは、この授業をどのくらい理解していますか。 | 回答数 | 割合 |
1 よく理解している | 10 | 20.8% |
2 まあまあ理解している | 28 | 58.3% |
3 どちらとも言えない | 8 | 16.7% |
4 あまり理解していない | 2 | 4.2% |
5 全く理解していない | 0 | 0.0% |
問5:あなたは、この授業では、私語等を慎むよう心がけましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 28 | 58.3% |
2 どちらかと言えばそう思う | 15 | 31.3% |
3 どちらとも言えない | 3 | 6.3% |
4 あまりそう思わない | 1 | 2.1% |
5 そうは思わない | 1 | 2.1% |
問6:授業担当者の授業に対する熱意や意欲が感じられましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 23 | 47.9% |
2 どちらかと言えばそう思う | 23 | 47.9% |
3 どちらとも言えない | 2 | 4.2% |
4 あまりそう思わない | 0 | 0.0% |
5 そうは思わない | 0 | 0.0% |
問7:授業担当者は、受講者に興味がわくように工夫して授業を進めていましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 19 | 39.6% |
2 どちらかと言えばそう思う | 21 | 43.8% |
3 どちらとも言えない | 5 | 10.4% |
4 あまりそう思わない | 2 | 4.2% |
5 そうは思わない | 1 | 2.1% |
問8:授業担当者は、受講生の反応や理解度を見ながら授業を進めていましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 17 | 35.4% |
2 どちらかと言えばそう思う | 22 | 45.8% |
3 どちらとも言えない | 7 | 14.6% |
4 あまりそう思わない | 1 | 2.1% |
5 そうは思わない | 1 | 2.1% |
問9:授業担当者は、定刻通り授業を開始・終了するよう努め、授業時間を有効に活用しようと努力していましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 22 | 46.8% |
2 どちらかと言えばそう思う | 21 | 44.7% |
3 どちらとも言えない | 3 | 6.4% |
4 あまりそう思わない | 1 | 2.1% |
5 そうは思わない | 0 | 0.0% |
問10:授業担当者は、毎時間の授業目標や、授業での大切なポイントをきちんと示していましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 25 | 52.1% |
2 どちらかと言えばそう思う | 16 | 33.3% |
3 どちらとも言えない | 5 | 10.4% |
4 あまりそう思わない | 2 | 4.2% |
5 そうは思わない | 0 | 0.0% |
問11:授業担当者は、成績評価基準を明確に示していましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 20 | 41.7% |
2 どちらかと言えばそう思う | 18 | 37.5% |
3 どちらとも言えない | 10 | 20.8% |
4 あまりそう思わない | 0 | 0.0% |
5 全くそう思わない | 0 | 0.0% |
問12:授業担当者の話し方は、聞き取りやすいものでしたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 27 | 56.3% |
2 どちらかと言えばそう思う | 20 | 41.7% |
3 どちらとも言えない | 1 | 2.1% |
4 あまりそう思わない | 0 | 0.0% |
5 全くそう思わない | 0 | 0.0% |
問13:この授業では、板書やプレゼンテーション、配付資料の文字は読みやすかったですか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 28 | 58.3% |
2 どちらかと言えばそう思う | 15 | 31.3% |
3 どちらとも言えない | 2 | 4.2% |
4 あまりそう思わない | 2 | 4.2% |
5 全くそう思わない | 1 | 2.1% |
問14:授業担当者は私語等に対して、適切な対処をしていましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 23 | 48.9% |
2 どちらかと言えばそう思う | 19 | 40.4% |
3 どちらとも言えない | 4 | 8.5% |
4 あまりそう思わない | 1 | 2.1% |
5 全くそう思わない | 0 | 0.0% |
問15:授業内容は、あなたの興味・関心を呼び起こしましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 17 | 35.4% |
2 どちらかと言えばそう思う | 25 | 52.1% |
3 どちらとも言えない | 5 | 10.4% |
4 あまりそう思わない | 0 | 0.0% |
5 全くそう思わない | 1 | 2.1% |
問16:授業担当者は、受講生が質問や相談がしやすいような配慮をしていましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 21 | 43.8% |
2 どちらかと言えばそう思う | 13 | 27.1% |
3 どちらとも言えない | 12 | 25.0% |
4 あまりそう思わない | 1 | 2.1% |
5 全くそう思わない | 1 | 2.1% |
問17:あなたにとってこの授業は、総合的に判断して有益な授業でしたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 26 | 54.2% |
2 どちらかと言えばそう思う | 17 | 35.4% |
3 どちらとも言えない | 3 | 6.3% |
4 あまりそう思わない | 0 | 0.0% |
5 全くそう思わない | 2 | 4.2% |
★ 学生による授業評価アンケートに書かれたコメント(順不同、コメントのあったもの全部)
【評価できる点】
「とても面白くて分かりやすくて興味がわく講義でした。とても優しい先生だと感じました。」
「コメントを授業で出してる。」
「環境についての授業だったのでタメになった。」
「日常の中にある意外性に関心を向けさせていただけた、とても良い時間を頂きありがとうございました。」
「何回もレポートがあるので、理解力が高まった。授業に出席しなくてはならないという気持ちになった。先生が本当に環境のことを考えているのが伝わってきた。」
「先生がゆっくり生徒のペースでやってくださるので、本当にわかりやすく授業に取組みやすいです。」
【気になった点】
「パワーポイントの文字配列見にくかった。(特に図の所が)」
★ 集計結果に対する巖の所見(自己評価委員会に提出したもの)
環境問題の基礎を30回に渡って講義した授業。その間に、3回のアクションレポート(自宅のエネルギー消費量を調べる、住んでいる自治体のゴミ分別を調べる、身近な食品添加物について調べる)と3回のイン・クラス・レポート(温暖化、リサイクル、化学物質汚染)、さらに環境委員会主催の映画上映会で「ヴィック・ムニーズ ごみアートの奇跡」を観て、途上国のゴミ処理場に生きる人々の問題と解決についてのレポートを課した。授業ではパワーポイントを使用し、ノートに書き写す手間を軽減するために、キーワードを空欄にしたプリントを配布した。この配布プリントと、パワーポイントのスライドを集約したものは、授業後にPDF書類として教材サーバに公開した。イン・クラス・レポートは、その時点まで4〜5回分の講義内容を振り返りまとめるために、中学生からの質問に回答するという形で各テーマを解説する文章を書くもので、その日に出題しその場で書き上げて提出してもらった。人に説明しようとしてはじめて自分の理解不足に気づく、ということをねらっている。
アンケートを1時限目の回に行ったため回答数が少ない。比較的熱心な受講者と推測されるが、にもかかわらず前年より軒並み評価が下がっており、また授業を全く有益と思わない回答(問17)が2名あることがいささかショックである。扱う内容が少し多すぎるのかという感触もあるので、テーマの厳選と深化などなんらかのてこ入れが必要と思われる。"
巖の部屋に戻る | 2016年度環境問題概論 | 2016年度環境問題概論期末試験 | 2016年度環境問題概論成績分布
2017.02.13