2010年度 学生による授業評価集計結果

● 環境問題概論

登録受講者数 308人 回答者数 124人

平均評価
評価詳細
集計結果に対する巖の所見

★ 平均評価今年(前年)
問3:あなたの、この授業についての出席状況はどうでしたか。89.1点(90.0点)
問4:あなたは、この授業に、予習・復習等をしたり、指定された教材を持参するなど、よく準備して臨みましたか。67.5点(63.2点)
問5:あなたは、この授業に意欲的に取り組みましたか。77.8点(72.3点)
問6:あなたは、授業を妨げるような行為(私語・携帯電話等)を慎むよう心がけて受講しましたか。81.7点(80.4点)
問7:あなたは、この授業に興味や関心を持って受講しましたか。81.9点(75.0点)
問8:授業担当者の話し方は明瞭で、わかりやすかったですか。88.7点(79.3点)
問9:授業担当者は、熱心に授業をすすめていましたか。90.3点(83.9点)
問10:授業担当者は、授業を妨げる行為(私語、携帯電話等)に対して適切な対処をしていましたか。88.1点(83.2点)
問11:授業担当者は、定刻通り授業を開始・終了するよう努め、授業時間を有効に活用しようと努力していましたか。89.7点(82.4点)
問12:授業担当者は、学生の反応や理解度を見ながら授業を進めていましたか。78.9点(74.3点)
問13:授業は、シラバス(講義計画)に沿って行われましたか。83.3点(79.3点)
問14:プレゼンテーションにおいて、文字や提示されたものは見やすかったですか。89.1点(83.9点)
問15:教材の量や内容(レベル)は、適切でしたか。84.9点(76.0点)
問16:授業内容は、あなたの知的関心を呼び起こしましたか。80.8点(74.8点)
問17:あなたにとってこの授業は、総合的に判断して、有益な授業でしたか。87.1点(78.4点)
 


★ 結果詳細
問3:あなたの、この授業についての出席状況はどうでしたか。回答数割合
1 90%以上出席7560.5%
2 60〜89%程度出席4536.3%
3 40〜59%程度出席32.4%
4 10〜39%程度出席10.8%
5 10%未満の出席00.0%
 
問4:あなたは、この授業に、予習・復習等をしたり、指定された教材を持参するなど、よく準備して臨みましたか。回答数割合
1 とてもよく準備した2923.4%
2 だいたいよく準備した4536.3%
3 どちらとも言えない3629.0%
4 あまり準備をしなかった129.7%
5 まったく準備をしなかった21.6%
 
問5:あなたは、この授業に意欲的に取り組みましたか。回答数割合
1 非常に意欲的であった4435.5%
2 意欲的であった5342.7%
3 どちらとも言えない2520.2%
4 あまり意欲的でなかった10.8%
5 全く意欲的でなかった10.8%
 
問6:あなたは、授業を妨げるような行為(私語・携帯電話等)を慎むよう心がけて受講しましたか。回答数割合
1 よく心がけた6149.2%
2 少し心がけた4032.3%
3 どちらとも言えない1814.5%
4 あまり心がけなかった54.0%
5 全く心がけなかった00.0%
 
問7:あなたは、この授業に興味や関心を持って受講しましたか。回答数割合
1 非常に興味・関心をもって受講した5544.4%
2 少し興味・関心をもって受講した4939.5%
3 どちらとも言えない1915.3%
4 あまり興味・関心をもたずに受講した10.8%
5 全く興味・関心をもたずに受講した00.0%
 
問8:授業担当者の話し方は明瞭で、わかりやすかったですか。回答数割合
1 非常にわかりやすかった7862.9%
2 わかりやすかった3830.6%
3 どちらとも言えない64.8%
4 少しわかりにくかった21.6%
5 非常にわかりにくかった00.0%
 
問9:授業担当者は、熱心に授業をすすめていましたか。回答数割合
1 非常に熱心だった8568.5%
2 熱心だった3024.2%
3 どちらとも言えない97.3%
4 あまり熱心ではなかった00.0%
5 まったく熱心ではなかった00.0%
 
問10:授業担当者は、授業を妨げる行為(私語、携帯電話等)に対して適切な対処をしていましたか。回答数割合
1 よく努力してた7862.9%
2 努力していた3326.6%
3 どちらとも言えない1310.5%
4 あまり努力していなかった00.0%
5 全く努力していなかった00.0%
 
問11:授業担当者は、定刻通り授業を開始・終了するよう努め、授業時間を有効に活用しようと努力していましたか。回答数割合
1 よく努力してた7963.7%
2 努力していた3931.5%
3 どちらとも言えない64.8%
4 あまり努力していなかった00.0%
5 全く努力していなかった00.0%
 
問12:授業担当者は、学生の反応や理解度を見ながら授業を進めていましたか。回答数割合
1 よく努力してた5443.9%
2 努力していた3931.7%
3 どちらとも言えない2520.3%
4 あまり努力していなかった54.1%
5 全く努力していなかった00.0%
 
問13:授業は、シラバス(講義計画)に沿って行われましたか。回答数割合
1 そう思う6451.6%
2 どちらかと言えばそう思う3931.5%
3 どちらとも言えない1915.3%
4 あまりそう思わない21.6%
5 全くそう思わない00.0%
 
問14:プレゼンテーションにおいて、文字や提示されたものは見やすかったですか。回答数割合
1 非常に見やすかった8266.1%
2 見やすかった3024.2%
3 どちらとも言えない129.7%
4 少し見にくかった00.0%
5 非常に見にくかった00.0%
 
問15:教材の量や内容(レベル)は、適切でしたか。回答数割合
1 非常に適切であった6653.2%
2 適切であった4133.1%
3 どちらとも言えない1713.7%
4 あまり適切でなかった00.0%
5 全く適切でなかった00.0%
 
問16:授業内容は、あなたの知的関心を呼び起こしましたか。回答数割合
1 非常に呼び起こした6048.4%
2 少し呼び起こした3830.6%
3 どちらとも言えない2217.7%
4 あまり呼び起こさなかった32.4%
5 全く呼び起こさなかった10.8%
 
問17:あなたにとってこの授業は、総合的に判断して、有益な授業でしたか。回答数割合
1 非常に満足している7358.9%
2 満足している3931.5%
3 どちらとも言えない118.9%
4 あまり満足していない10.8%
5 全く満足していない00.0%
 


★ 集計結果に対する巖の所見(自己評価委員会に提出したもの)

環境問題の基礎を28回に渡って講義した授業。その間に、3回のアクションレポート(自宅のエネルギー消費量を調べる、住んでいる自治体のゴミ分別を調べる、身近な食品添加物について調べる)と3回のイン・クラス・レポート(温暖化、リサイクル、化学物質汚染)を課した。イン・クラス・レポートは、その時点まで4〜5回分の講義内容を振り返りまとめるために、中学生からの質問に回答するという形で各テーマを解説する文章を書くもの。その日に出題し、その場で書き上げて提出してもらう。人に説明しようとしてはじめて自分の理解不足に気づく、ということをねらっている。

授業評価の結果はおおむね良好といえるが、1限目の最初から出席している比較的熱心でまじめな層が対象になっているので、受講者全体の平均とは言い難いだろう。問12「学生の反応や理解度を見ながら授業を進めたか」の評価が相対的に低いのが反省点。伝えたいことが多すぎて、どうしても一方的なしゃべりに終始してしまったことを反映している。


巖の部屋に戻る | 2010年度環境問題概論 | 2010年度環境問題概論期末試験 | 2010年度環境問題概論成績分布

2012.04.08