登録受講者数 400人 回答者数 256人
★ 平均評価 | |
問3:あなたの、この授業についての出席状況はどうでしたか。 | 86.5点 |
問4:あなたは、この授業に、予習・復習等をしたり、指定された教材を持参するなど、よく準備して臨みましたか。 | 66.3点 |
問5:あなたは、この授業に意欲的に取り組みましたか。 | 77.1点 |
問6:あなたは、授業を妨げるような行為(私語・携帯電話等)を慎むよう心がけて受講しましたか。 | 82.4点 |
問7:あなたは、この授業に興味や関心を持って受講しましたか。 | 80.5点 |
問8:授業担当者の説明は、わかりやすかったですか。 | 83.6点 |
問9:授業担当者の言葉は、明瞭で聞き取りやすかったですか。 | 85.1点 |
問10:授業担当者は、私語に対して注意するなど、勉強する雰囲気を保つよう努力していましたか。 | 86.7点 |
問11:授業担当者は、遅刻が少なく、授業時間を有効に活用しようと努力していましたか。 | 88.8点 |
問12:授業担当者は、学生の理解度を測ることに努力していましたか。 | 82.5点 |
問13:授業は、シラバス(講義計画)に沿って行われましたか。 | 81.4点 |
問14:プレゼンテーションにおいて、文字や提示されたものは見やすかったですか。 | 88.2点 |
問15:教材の量や内容(レベル)は、適切でしたか。 | 80.2点 |
問16:授業内容は、あなたの知的関心を呼び起こしましたか。 | 80.7点 |
問17:この授業を受講して、満足していますか。 | 81.2点 |
★ 結果詳細 | ||
問3:あなたの、この授業についての出席状況はどうでしたか。 | 回答数 | 割合 |
1 90%以上出席 | 147 | 57.4% |
2 60〜89%程度出席 | 86 | 33.6% |
3 40〜59%程度出席 | 16 | 6.3% |
4 10〜39%程度出席 | 4 | 1.6% |
5 10%未満の出席 | 2 | 0.8% |
問4:あなたは、この授業に、予習・復習等をしたり、指定された教材を持参するなど、よく準備して臨みましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 とてもよく準備した | 53 | 20.7% |
2 だいたいよく準備した | 92 | 35.9% |
3 どちらとも言えない | 88 | 34.4% |
4 あまり準備をしなかった | 15 | 5.9% |
5 まったく準備をしなかった | 8 | 3.1% |
問5:あなたは、この授業に意欲的に取り組みましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に意欲的であった | 82 | 32.0% |
2 意欲的であった | 122 | 47.7% |
3 どちらとも言えない | 44 | 17.2% |
4 あまり意欲的でなかった | 7 | 2.7% |
5 全く意欲的でなかった | 1 | 0.4% |
問6:あなたは、授業を妨げるような行為(私語・携帯電話等)を慎むよう心がけて受講しましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 よく心がけた | 129 | 50.4% |
2 少し心がけた | 84 | 32.8% |
3 どちらとも言えない | 36 | 14.1% |
4 あまり心がけなかった | 4 | 1.6% |
5 全く心がけなかった | 3 | 1.2% |
問7:あなたは、この授業に興味や関心を持って受講しましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に興味・関心をもって受講した | 109 | 42.6% |
2 少し興味・関心をもって受講した | 100 | 39.1% |
3 どちらとも言えない | 41 | 16.0% |
4 あまり興味・関心をもたずに受講した | 6 | 2.3% |
5 全く興味・関心をもたずに受講した | 0 | 0.0% |
問8:授業担当者の説明は、わかりやすかったですか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常にわかりやすかった | 121 | 47.3% |
2 わかりやすかった | 105 | 41.0% |
3 どちらとも言えない | 27 | 10.5% |
4 少しわかりにくかった | 3 | 1.2% |
5 非常にわかりにくかった | 0 | 0.0% |
問9:授業担当者の言葉は、明瞭で聞き取りやすかったですか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に聞き取りやすかった | 134 | 52.5% |
2 聞き取りやすかった | 90 | 35.3% |
3 どちらとも言えない | 31 | 12.2% |
4 少し聞き取りにくかった | 0 | 0.0% |
5 非常に聞き取りにくかった | 0 | 0.0% |
問10:授業担当者は、私語に対して注意するなど、勉強する雰囲気を保つよう努力していましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 よく努力してた | 156 | 60.9% |
2 努力していた | 70 | 27.3% |
3 どちらとも言えない | 26 | 10.2% |
4 あまり努力していなかった | 2 | 0.8% |
5 全く努力していなかった | 2 | 0.8% |
問11:授業担当者は、遅刻が少なく、授業時間を有効に活用しようと努力していましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 よく努力してた | 170 | 66.4% |
2 努力していた | 62 | 24.2% |
3 どちらとも言えない | 20 | 7.8% |
4 あまり努力していなかった | 3 | 1.2% |
5 全く努力していなかった | 1 | 0.4% |
問12:授業担当者は、学生の理解度を測ることに努力していましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 よく努力してた | 117 | 45.7% |
2 努力していた | 103 | 40.2% |
3 どちらとも言えない | 32 | 12.5% |
4 あまり努力していなかった | 4 | 1.6% |
5 全く努力していなかった | 0 | 0.0% |
問13:授業は、シラバス(講義計画)に沿って行われましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 116 | 45.3% |
2 どちらかと言えばそう思う | 91 | 35.5% |
3 どちらとも言えない | 48 | 18.8% |
4 あまりそう思わない | 1 | 0.4% |
5 全くそう思わない | 0 | 0.0% |
問14:プレゼンテーションにおいて、文字や提示されたものは見やすかったですか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に見やすかった | 161 | 62.9% |
2 見やすかった | 73 | 28.5% |
3 どちらとも言えない | 18 | 7.0% |
4 少し見にくかった | 4 | 1.6% |
5 非常に見にくかった | 0 | 0.0% |
問15:教材の量や内容(レベル)は、適切でしたか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に適切であった | 113 | 44.1% |
2 適切であった | 89 | 34.8% |
3 どちらとも言えない | 49 | 19.1% |
4 あまり適切でなかった | 4 | 1.6% |
5 全く適切でなかった | 1 | 0.4% |
問16:授業内容は、あなたの知的関心を呼び起こしましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に呼び起こした | 111 | 43.4% |
2 少し呼び起こした | 104 | 40.6% |
3 どちらとも言えない | 31 | 12.1% |
4 あまり呼び起こさなかった | 8 | 3.1% |
5 全く呼び起こさなかった | 2 | 0.8% |
問17:この授業を受講して、満足していますか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に満足している | 111 | 43.4% |
2 満足している | 103 | 40.2% |
3 どちらとも言えない | 37 | 14.5% |
4 あまり満足していない | 4 | 1.6% |
5 全く満足していない | 1 | 0.4% |
★ 学生による授業評価アンケートに書かれたコメント(順不同、コメントのあったもの全部)
「レポートの日を教えないでほしい。毎回しっかり授業来ている人達がいやな想いすると思います。」
「非常に興味深い授業です。」
「私語に対して厳しく注意してくれていたが、阿呆には効果が薄いので、何らかの措置をとってもらいたい(減点とか)。」
「やはり、しゃべり声がぼそぼそと聞こえて、授業を受けにくいときがあります。」
「ビデオを見るなど、なかなか見ることができない映像が見れたりしてとても興味がわき、楽しくおもしろい授業でした。」
「とてもわかりやすく教えていただき、授業が毎回楽しみです。」
「テスト簡単にしちくり。」
「インクラスレポートがいやでした。」
「ビデオを見るのが楽しいです。」
「受講している人が多いので少なくしてほしい。復習レポートがよかった。」
「パワーポイントを使っていてとてもわかりやすかった。」
「進化のことについて詳しく学習できたことが特によかった。」
「わかりやすくて楽しいです。知れば知るほど疑問も増えていって調べたくなる。授業で紹介された本を読んでいます。趣味が増えました。」
「色々な観点から授業をされていて、興味深い内容がたくさんあったので授業を受けて良かったと思います。」
「もうちょっと出れば良かった!!」
「非常に楽しく興味をひかれる講義でした。前期の環境問題概論につづき、先生の講義をとってよかったです。ありがとうございました。」
「進むの速すぎて板書が間に合わなかった。」
「心優しい」
「カマキリの強さは異常(生物学的な意味で)」
「毎回、出席をとってもいいと思う。」
「特に最初の方の授業は学生や先生の推測であって断定的な事実ではないことが多いと思ったので、それを授業中に断っておいてほしかった。ビデオも然り。」
★ 集計結果に対する巖の所見(自己評価委員会に提出したもの+α)
「進化」を軸に、生物のいくつかの重要な側面を理解してもらうための授業。生命の誕生から複雑な生物の進化まで、DNAの基本、性の進化、社会性の進化、生物多様性、など。各テーマの終わりに、中心的な概念の理解を確認するための「イン・クラス・レポート」を課し、たとえば「なぜ性があるのか」といったことを中学生相手に解説する文章を授業時間中に書いてもらった。まじめに受講している者にはおおむね好評な取り組みだが、レポートの日だけ出席者が2割増になり、そのことが普段出席している者には不満なようである。しかし、抜き打ちでレポートを書いてもらうことにすれば、聴く気のない出席者が増えるだけである。それでなくても、今回はなかなか私語を排除することができず苦労した。前向きな気持ちを維持するためには、興味を持ってくれた受講者からのフィードバックをもっと積極的に求めるべきだったかもしれない。
アンケート結果を見ると、回答5、つまりもっとも悪い評価をつけた者の数が一定していない。ふてくされてすべてを悪く評価したなら、どの問いでもおおむね同じ数になるはずだから、今回はそういう者ではなく、問いに対して判断した上での悪評価ととれる。問10「私語に対する注意」で2人いるが、これは納得。注意はしていたが、なかなか根絶できず、それに対する苦情はレポートのたびに寄せられた。問16「知的関心」で「あまり」と「まったく」が計10人。問17「受講して満足」で「あまり」と「まったく」が計5人。クロス集計したデータは限られているのだが、満足していない5人は出席率90%以上が3人、60-89%が2人で、しっかり出席していたにもかかわらずまるでおもしろいとは思わなかった者が少なからずいるということだ。気にするほどの人数でもないかもしれないが、興味の持てる授業をしているつもりだったので、やはり気になる。
巖の部屋に戻る | 2007年度自然科学 | 2007年度自然科学期末試験 | 2007年度自然科学成績分布
2008.01.26