登録受講者数 192人 回答者数 113人
★ 平均評価 | |
問3:あなたの、この授業についての出席状況はどうでしたか。 | 84.3点 |
問4:あなたは、この授業に、予習・復習等をしたり、指定された教材を持参するなど、よく準備して臨みましたか。 | 61.9点 |
問5:あなたは、この授業に意欲的に取り組みましたか。 | 76.3点 |
問6:あなたは、授業を妨げるような行為(私語・携帯電話等)を慎むよう心がけて受講しましたか。 | 88.3点 |
問7:あなたは、この授業に興味や関心を持って受講しましたか。 | 82.7点 |
問8:授業担当者の説明は、わかりやすかったですか。 | 86.1点 |
問9:授業担当者の言葉は、明瞭で聞き取りやすかったですか。 | 89.4点 |
問10:授業担当者は、私語に対して注意するなど、勉強する雰囲気を保つよう努力していましたか。 | 89.2点 |
問11:授業担当者は、遅刻が少なく、授業時間を有効に活用しようと努力していましたか。 | 93.1点 |
問12:授業担当者は、学生の理解度を測ることに努力していましたか。 | 86.1点 |
問13:授業は、シラバス(講義計画)に沿って行われましたか。 | 83.0点 |
問14:プレゼンテーションにおいて、文字や提示されたものは見やすかったですか。 | 85.2点 |
問15:教材の量や内容(レベル)は、適切でしたか。 | 73.0点 |
問16:授業内容は、あなたの知的関心を呼び起こしましたか。 | 81.2点 |
問17:この授業を受講して、満足していますか。 | 83.6点 |
★ 結果詳細 | ||
問3:あなたの、この授業についての出席状況はどうでしたか。 | 回答数 | 割合 |
1 90%以上出席 | 60 | 53.1% |
2 60〜89%程度出席 | 40 | 35.4% |
3 40〜59%程度出席 | 10 | 8.8% |
4 10〜39%程度出席 | 1 | 0.9% |
5 10%未満の出席 | 2 | 1.8% |
問4:あなたは、この授業に、予習・復習等をしたり、指定された教材を持参するなど、よく準備して臨みましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 とてもよく準備した | 24 | 21.2% |
2 だいたいよく準備した | 34 | 30.1% |
3 どちらとも言えない | 34 | 30.1% |
4 あまり準備をしなかった | 14 | 12.4% |
5 まったく準備をしなかった | 7 | 6.2% |
問5:あなたは、この授業に意欲的に取り組みましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に意欲的であった | 42 | 37.2% |
2 意欲的であった | 44 | 38.9% |
3 どちらとも言えない | 19 | 16.8% |
4 あまり意欲的でなかった | 7 | 6.2% |
5 全く意欲的でなかった | 1 | 0.9% |
問6:あなたは、授業を妨げるような行為(私語・携帯電話等)を慎むよう心がけて受講しましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 よく心がけた | 77 | 68.1% |
2 少し心がけた | 23 | 20.4% |
3 どちらとも言えない | 10 | 8.8% |
4 あまり心がけなかった | 2 | 1.8% |
5 全く心がけなかった | 1 | 0.9% |
問7:あなたは、この授業に興味や関心を持って受講しましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に興味・関心をもって受講した | 59 | 52.2% |
2 少し興味・関心をもって受講した | 36 | 31.9% |
3 どちらとも言えない | 13 | 11.5% |
4 あまり興味・関心をもたずに受講した | 4 | 3.5% |
5 全く興味・関心をもたずに受講した | 1 | 0.9% |
問8:授業担当者の説明は、わかりやすかったですか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常にわかりやすかった | 62 | 54.9% |
2 わかりやすかった | 43 | 38.1% |
3 どちらとも言えない | 5 | 4.4% |
4 少しわかりにくかった | 2 | 1.8% |
5 非常にわかりにくかった | 1 | 0.9% |
問9:授業担当者の言葉は、明瞭で聞き取りやすかったですか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に聞き取りやすかった | 76 | 67.3% |
2 聞き取りやすかった | 29 | 25.7% |
3 どちらとも言えない | 6 | 5.3% |
4 少し聞き取りにくかった | 1 | 0.9% |
5 非常に聞き取りにくかった | 1 | 0.9% |
問10:授業担当者は、私語に対して注意するなど、勉強する雰囲気を保つよう努力していましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 よく努力してた | 74 | 65.5% |
2 努力していた | 30 | 26.5% |
3 どちらとも言えない | 8 | 7.1% |
4 あまり努力していなかった | 1 | 0.9% |
5 全く努力していなかった | 0 | 0.0% |
問11:授業担当者は、遅刻が少なく、授業時間を有効に活用しようと努力していましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 よく努力してた | 87 | 77.0% |
2 努力していた | 21 | 18.6% |
3 どちらとも言えない | 5 | 4.4% |
4 あまり努力していなかった | 0 | 0.0% |
5 全く努力していなかった | 0 | 0.0% |
問12:授業担当者は、学生の理解度を測ることに努力していましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 よく努力してた | 65 | 57.5% |
2 努力していた | 35 | 31.0% |
3 どちらとも言えない | 11 | 9.7% |
4 あまり努力していなかった | 2 | 1.8% |
5 全く努力していなかった | 0 | 0.0% |
問13:授業は、シラバス(講義計画)に沿って行われましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 そう思う | 59 | 52.2% |
2 どちらかと言えばそう思う | 33 | 29.2% |
3 どちらとも言えない | 20 | 17.7% |
4 あまりそう思わない | 0 | 0.0% |
5 全くそう思わない | 1 | 0.9% |
問14:プレゼンテーションにおいて、文字や提示されたものは見やすかったですか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に見やすかった | 70 | 61.9% |
2 見やすかった | 26 | 23.0% |
3 どちらとも言えない | 11 | 9.7% |
4 少し見にくかった | 5 | 4.4% |
5 非常に見にくかった | 1 | 0.9% |
問15:教材の量や内容(レベル)は、適切でしたか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に適切であった | 35 | 31.0% |
2 適切であった | 44 | 38.9% |
3 どちらとも言えない | 26 | 23.0% |
4 あまり適切でなかった | 6 | 5.3% |
5 全く適切でなかった | 2 | 1.8% |
問16:授業内容は、あなたの知的関心を呼び起こしましたか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に呼び起こした | 57 | 50.4% |
2 少し呼び起こした | 35 | 31.0% |
3 どちらとも言えない | 16 | 14.2% |
4 あまり呼び起こさなかった | 2 | 1.8% |
5 全く呼び起こさなかった | 3 | 2.7% |
問17:この授業を受講して、満足していますか。 | 回答数 | 割合 |
1 非常に満足している | 62 | 54.9% |
2 満足している | 36 | 31.9% |
3 どちらとも言えない | 11 | 9.7% |
4 あまり満足していない | 0 | 0.0% |
5 全く満足していない | 4 | 3.5% |
★ 学生による授業評価アンケートに書かれたコメント(順不同、コメントのあったもの全部)
「インクラスレポートは、ノートの見直しや、復習という面で一石二鳥だったので特別勉強をしなくても非常に理解が進みました。」
「とても分かりやすくて興味深い話ばかりで楽しかったです。機会があればぜひまた先生の別の講義を取りたいと思います。」
「とても勉強になりました。春学期だけでしたが、とても充実した時間を過ごせてよかったと思います。ありがとうございました。」
「とても面白い授業でした。知らないことやわかっていなかったことが学べてよかったです。」
「パワーポイントでの授業がすごく面白かった。なので後期の授業である環境問題概論も履修してみようと思います。そのときは夏休みのモンゴル植林体験についてとりあげてほしいと思います。」
「やはり生命のことで興味が持てた。あまり授業には出なかったけどよかった。」
「一回生の時に世界市民も受講しましたが、高校までのものとは違い、身近で、私たちに深く関わることを、具体的に解りやすく示して下さり、学ぶ事が多いです。今では環境に関われる仕事につけたらと思うほど興味をひきだされました。」
「久しぶりに生物の勉強をしました。中学校で一番楽しかった生物の授業を思い出しました。」
「今まで受けた授業で一番おもしろくて勉強になる授業でした。受講者のためにいろいろしてくれてよかったです。」
「参考文献としてしていされたものや、進化に関する方を読む時、この授業で習った事はとても役立つ。」
「私は古代文明的な黒板を使うのもありちゃーあり。」
「自然学の授業は、毎回前回の復習で確認をとっていて、レポートもとてもよかったと思うし、授業の内容は覚えやすくて良かったです。」
「先生の生物は、様々なテーマを取り上げて講義されていたので、とても面白かったです。遅刻もなく、生徒のために頑張っているのが伝わりました。有意義な講義を、ありがとうございました。」
「大学選びのポイントとして、環境問題について、勉強できる本大学を選び、先生の授業は、ほぼ全て取ることができました。とても丁寧な説明をしてくれる先生が大好きでした。大変満足しています。」
「難しい所もあったけど、学生の理解を助けてくれる授業で良かった。」
「非常に面白かった。内容も充実していた。」
「僕は経営の2回生です。おもしろい授業なので、もし単位落としても、また来年授業をとろうと思います。」
「面白いが、内容が少し難しかった。興味のある授業でした。」
★ 集計結果に対する巖の所見(自己評価委員会に提出したもの)
生物学の根幹をなすべき事実である生物の進化と、そのメカニズムである自然選択の理解を促すことを目的として、高校で生物学を選択しなかった学生にもわかりやすい導入となるよう配慮した入門科目である。全講義をPCからスクリーン投影で行い、ときおりDVDの映像を交えた。また4,5回に一度、講義時間内にまとめて提出する小レポートを課し、それまでの内容をふりかえりまとめる一助とした。
全体に高い評価を得ていると判断できるが、問14以降に低い評価が集中している。スクリーンにかなりの情報量を提示しながら一切の手元資料を配布しなかったので、ノートをとるのに苦労したことが問14,15の低評価につながったと思われる。これについては、自分の手でまとめてノートに書くことが学習にとってプラスであると判断してのことであるが、いかに対処すべきか悩ましい問題である。問16,17の知的関心・満足度で低評価の4,5人がいることに関しては、最初から興味がなくて聞いてもらえなかったのであろうと考える。本気で耳を傾けてもらえば面白くないはずがない、ということは、自由記述のコメントを読めば確信できる。
巖の部屋に戻る | 2006年度自然科学 | 2006年度自然科学期末試験 | 2006年度自然科学成績分布
2006.09.11