●科学と技術III(害虫とたたかう)(前期 月曜1限目)
|
|
1.「講義計画」にそって、予定通り授業が行われた。 |
| ||||||
2.授業の内容に興味がもてた。 |
| ||||||
3.授業の内容がよく理解できた |
| ||||||
4.教員は、質問や小テスト、リポートなどにより、学生の理解度を測ることに努力していた。 |
| ||||||
5.教員の声や言葉は明瞭で、聞き取りやすかった。 |
| ||||||
6.テキストやプリントを活用した授業の場合、その使い方が適切であった。 |
| ||||||
7.テープ・ビデオなど視聴覚教材を活用した授業の場合、その使い方が適切であった。 |
| ||||||
8.黒板を活用した授業の場合、その使い方が適切であった。 |
| ||||||
9.遅刻や私語に厳しく対応し、教室の秩序が保たれていた。 |
| ||||||
10.教員の遅刻や休講が少なかった。 |
| ||||||
11.授業(講義内容・教材の選択・課題及び授業運営等)において、人権を侵害するような教員の言動はなかった。 |
| ||||||
12.総合的に判断して、有益な授業であった。 |
| ||||||
13.あなた自身は、この授業によく出席し、意欲的に学ぼうとした。 |
|
大教室での多人数講義に対処しきれず、常にざわつく聴衆に苦しみながら続けた結果がこれ。教室の秩序は保たれていなかったが、授業は有益で理解できた、というのは、それほど難しい話をしていないことの表れか。まぁ、ほんとに有益だったと思ってもらえたなら救われる。
2001. 1. 19.